記事一覧

吉備の中山

 11/3・4の連休に父の見舞いを兼ねて実家に帰りました。天気も良く、清々しい秋のひと時が満喫できた2日間でした。僕の生まれた所は岡山市一宮にある吉備の中山の麓で、小学校卒業までそこで過ごしました。吉備の中山の麓にある吉備津彦神社は子供の頃によく遊んだ所で、久しぶりに行ってきました。吉備津彦の命は桃太郎伝説でもある神様で、また吉備の中山は備前・備中・備後の中心にある由緒ある山です。
 約30年振りに吉備の中山に家内と登ってきました。標高100m足らずの山ですが、岡山市の一望はもちろんのこと遠くは四国の山々まで見渡せます。そして、息子と吉備津彦神社の境内で遊んでいると、子供の頃を思い出していつのまにか童心に帰っていました。故郷はとてもいいものですね。二度と戻ることのできない子供の頃のなつかしい日々を思い起こすことができた一日でした。

 先週、69歳になる父が脚立から転落して、骨盤を複雑骨折しました。突然の出来事に驚きましたが、幸い、出血は多くなく大事には至りませんでした。しかし一歩間違えば死につながる部位の骨折であっただけに容態の変化に心配をしていました。8/31に岡山の国立病院で約6時間30分の大手術を行いました。母から手術成功の電話を聞いて安心しました。まだまだ合併症や後遺症の心配がありますが、とにかく一安心です。そして、手術をしていただいた医師および献身的に看護をしていただいている看護師に感謝いたします。
 医院の休みの日には岡山に帰っています。今までは盆と正月ぐらいしか岡山の実家には帰っておりませんでした。これからは、年老いた両親のために時間をみつけて帰るつもりです。今まで、あまり親孝行をしていなかったことを認識させてくれた父の事故でした。

流星

 8/12から15まで久しぶりに実家(岡山)に帰りました。千葉から姉と姪も帰っており、賑やかな休暇を過ごせました。
 建部町の花火大会を見たあと、実家の庭で流星群をみることができました。田舎(岡山御津町)のため周囲は明るい光もなく、夜空に多くの星の流れを見ることができました。見とれていたため願い事を言うことも忘れていました。皆様も流星を見ましたか?
 実家に帰ると、親の愛情に気づかされるされることが多く、両親には、いつまでも元気で長生きをしていただきたいと思います。長男ですが家を離れ三原での開業を応援してくれている親に感謝いたしております。面と向かって言えないのでここで言わせてもらいました。

大塚国際美術館

ファイル 25-1.jpgファイル 25-5.jpg

 7/15・16の連休に徳島県鳴門市にある大塚国際美術館に行ってきました。世界の有名な美術が1000点以上もあり、1日でみてまわることができない程でした(家内は2日行きました)。本物ではないけれど陶板を使った本物とほとんど同じものでした。美術には詳しくないですけど、とても感動するものでした。
 今回の旅行の目的の1つに、息子に母校を見せることがありました。8年ぶりに徳島大学に行きました。時間がなく、友人と会うことはできませんでしたが、息子に、6年間学んだ徳島大学と、眉山のふもとにある学生時代に住んでいたアパートに行きました。周りの様子は変わっていましたが、とてもなつかしく学生時代が思い出されました。ついでに徳島ラーメンを食べました。学生時代はそんなに有名ではなかった「いのたにらーめん」ですが、現在はとても有名になり、お客さんであふれかえっていました。時代はかわっていくものですね。さみしいような、、、、何とも言えない感情です。
 医院に、大塚国際美術館で買ってきた陶板を飾っていますので、観てくださいね。

眉山

 今日、映画「眉山」を観てきました。徳島の懐かしい風景と映画のストーリーに感動しました。徳島は大学時代に6年間住んでいた街です。徳島大学や秋田町などの見慣れた場所が出たり、阿波踊りの場面、そして眉山。学生時代に住んでいたアパートは眉山の麓にありました。学生時代が懐かしく思い出されました。また、この映画のもう一つのテーマである「献体」。大学3年生の時に約3ヶ月間解剖実習を行いました。僕が担当したご遺体は肝臓癌でお亡くなりになった方でした。20年近く経った今でも、その経験は鮮明におぼえています。ご本人やご遺族の方のお気持ちを忘れることなく、これからも医療人として患者様に接することを再確認しました。
 徳島には、今でも学生時代の友人が多く住んでいます。大学病院に勤務していたり、開業していたり、、、。この映画を観て、徳島でまた友人達と語り合いたいと思いました。

TULIP

 今日のSONGSはチューリップでした。とても感動しました。前にもここに書きましたが、中学・高校とバンドを組んでチューリップの曲をしていました。今夜は虹とスニーカーの頃から始まり、心の旅:思わず口ずさんでいました。胸躍る夜でした。今度のスタッフの誕生会(飲み会)の2次会ではチューリップの歌を歌いまくりますので、、、乞うご期待を!!!(お許しを。。。かな?)
 チューリップは僕の青春の1ページです。ちなみに今も青春真っ只中ですよ。いつまでも心も体も若くありたいですね。

SONGS

 今日から始まったNHKの新番組「SONGS」を見ました。とても後味のいい番組で、初回は竹内まりやの登場でした。大学生時代によく聞いていましたので、彼女の歌には思い出がたくさんあります。恋愛、失恋、etc.なつかしいですね。
 ほとんどTVは見ないのですが、この番組は楽しみです。

森博嗣の本

ミステリー作家「森博嗣」の作品にはまっています。子供の頃から推理小説が好きでよく読んでいました。数年前に彼の処女小説「すべてがFになる」を読んでファンになりました。名古屋大学建築学科の助教授という傍ら、その専門性を生かした小説の内容に加え、美人学生の萌絵が絡みとても清々しい後味を感じる小説ばかりです。そのなかでも、「今はもうない」が好きですね。
海の見える小高い丘の草原に寝ころんで、心地よい風にふかれながら、ゆっくりと小説でも読みたいな~。となりには「マロン?」

漢方

1昨年から毎月1回福山で開催される漢方勉強会に参加しています。どうして漢方かというと、西洋医学では病気と診断されない所謂「体の不調:不定愁訴」に対して、今までは対症療法でしか対応できなかったからです。そのような症状を根本的に治してあげたいと思い漢方に首を突っ込んでみました。例えば、歯科領域では唾液が出ない、反対に出過ぎるとか、舌の痛みとか、味がわからないとか、口内炎がよくできるとか、、、です。
2/11,12の連休に神戸で漢方の勉強会に参加してきました。参加者は医師と薬剤師がほとんどで、残念ながら歯科医師は私1人でした。漢方の奥深い世界に圧倒され、ますます勉強しなければと実感しました。西洋医学と東洋医学を組み合わせて、多くの患者様の症状を改善できればと思います。ちなみに自分も漢方を飲んでおり、疲労回復、健康維持をしています。そういえばここ1年、病気や風邪をひいていないな~。
PS:そういえば、もう一人歯科医師の友人が神戸の勉強会に参加していたことを思い出しました(失礼しました)。これを機に、毎月行われている福山漢方の会にも参加されて、一緒に歯科と漢方を勉強していけたらと思います。

一人の時間

医院の仕事が終わり帰宅すると9時は過ぎています。妻は子供を寝かせるため、8:30に床に就いています。そのため、私の帰宅を喜んでくれているのは6ヶ月になるトイプードルの「マロン」だけです。しばらくすると妻も起きてきますが、、、、。
バルコニーから海が見えます。自分だけの時間を夜景を見たり読書をしながら好きなワインとチーズで楽しんでいる今日この頃です。最近は芋焼酎も好きになりました。もちろん隣には愛犬「マロン」です。

Script : Web Diary Professional